Q&A

応募用紙について

Q
どうしてもオンラインでは応募できないのですが・・
A
審査を円滑かつ公平に進めるためにオンラインのみ有効とさせていただきます。
Q
以前のような、A4ファイルのポートフォリオを郵送で送ってもいいですか?
A
審査を円滑かつ公平に進めるためにオンラインのみ有効とさせていただきます。
Q
応募用紙①(応募者情報)「個展費用見込み」について
内訳などの詳細な金額が記載できないのですが、どのように記載すればよいですか?
A
おおよその金額をお知らせください。費用項目については下記を参考にしてください。費用項目が不明確な場合はその他に金額を記入してください。
「作品制作費」(材料費、制作費など )、「会場設営費」 (展示ケースや仮設壁などの制作・設置など)、 「その他」 (輸送、機材レンタルなど)
Q
応募用紙①(応募者情報)の「個展費用見込み」について
手伝ってくれる人への人件費はどこに入れたらよいですか?
A
制作にかかわる場合は「作品制作費」、設営にかかわる場合は「会場設営費」、それ以外は「その他」に入れてください。
Q
応募用紙①(応募者情報)の「2024年1月~5月頃に展覧会(個展やグループ展)のご予定」について
確定ではないのですが、記載した方がよいですか?
A
仮の予定であることを明記の上、応募フォームに記載ください。入選審査の際の参考とさせていただきます。
なお、応募規定として、入選後、展覧会施工期間及び開催期間中(1~5月)への参加が可能であること、また、期間中、ギャラリートーク、関連催事への出演等へのご協力をお願いする予定となっております。入選された際の個展開催時期については考慮可能な場合もありますが、調整をお約束するものではない旨、ご留意ください。
Q
応募用紙②(展示プラン)が書ききれないのですが、どうすればよいですか?
A
応募用紙②(展示プラン)は展覧会会場の構成や概要を1ページでご記入ください。詳細は、応募用紙③(展示予定作品資料)に3ページ以内でご記入いただけます。
Q
搬入について、要項にあるのはサイズだけですが重量は何キロまで大丈夫ですか?
A
エレベーターは600kgまで。ギャラリー床の1㎡あたりの積載荷重は300kgまでになります。
Q
応募用紙②(展示プラン)の会場図面の中で、踊り場は使用できますか?
A
踊り場も展示利用可能です。応募用紙②「踊り場」の図中と応募用紙③に内容をご記入ください。
Q
応募用紙③(展示予定作品資料)ですが未発表の作品に限られますか?過去に展示したことのある作品や他の公展で受賞した作品でもよいでしょうか?
A
他の公募展等で入選していない作品、未発表作品(新作)を中心としたプランで応募いただきますが、過去の作品が含まれていても問題ありません。
Q
応募用紙③(展示予定作品資料)と応募用紙④(過去作品資料)のページは指定の用紙に記入ではなく自由に作成してもよいですか?
A
指定の用紙の枠内に記入してください。
Q
応募用紙③(展示予定作品資料)についてはそれぞれにサイズ、素材、展示方法に加え作品説明、タイトルを付けますか?
A
はい。
Q
応募用紙④(過去作品資料)作品のキャプションは必要ないですか?
A
展示歴、制作年、タイトル等基本情報があると審査の参考になります。
Q
応募用紙①~④は複数のファイルに分けてアップロードしてもいいですか?
A
応募用紙①~④をまとめて一つのPDFファイル(10MB以下)にしてください。
Q
応募用紙を増やしてもよいですか?
A
応募用紙①応募者情報:1ページ、応募用紙②展示プラン:1ページ、応募用紙③展示予定作品資料:3ページ以内、応募用紙④過去作品資料:10ページ以内、合計15ページ以内を厳守願います。応募用紙①~④をまとめて一つのPDFファイル(10MB以下)にしてください。
Q
応募用紙のファイル名は自由に付けられますか?
A
ファイル名はご自身の名前(本名)をローマ字にてお付けください。
例)花椿太郎(本名) → taro_hanatsubaki.pdf

応募用紙②「映像・サウンド作品がある場合」について

Q
映像・サウンド作品は、何作品でもいいのですか?上限はありますか?
A
複数可能です。展示予定の映像・サウンンド作品、応募用紙では説明が十分にできないもの、過去作品の参考動画がある場合については、審査の参考として合計3点(1点3分以内)が提出可能です。
Q
動画をYouTubeに上げる際、気を付けることはありますか?
A
1.  YouTubeアカウントを個人にて取得ください。
2.  YouTubeに作品動画/参考動画をアップロード(1点3分以内、3点上限)
3.  YouTubeのプライバシー設定(公開設定)を「限定公開」にしてください。
4.  動画の種別(作品動画/参考動画)と映像リンク(URL)を応募用紙(PDF)の指定個所に記入ください。

Q
YouTubeにアップするためのアカウントは応募者各自で取得しなければなりませんか?
A
各自でアカウントを取得してください。
Q
参考用の過去作品の動画もYouTubeにアップするのですか?
A
音や動きを伴う作品(応募用紙PDFでは説明が十分に出来ないもの)は、参考用としてYouTubeにアップしてください。展示予定作品、参考資料の合計3点(1点3分以内)まで応募可能です。

応募フォームについて

Q
ちゃんと応募できているか心配なのですが、確認する方法はありますか?
A
応募が完了すると、自動返信メールが届きます。迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるので、ご注意ください。
送信メールアドレス:資生堂ギャラリー公募展事務局「autoreply@form-mailer.jp」
Q
応募フォームに不備があったので再度トライはできますか?
A
一度提出した情報は修正できません。また、別アドレスから応募用紙 を再送信した場合も応募無効となります。
Q
1名(1組)が複数応募することは可能ですか?
A
応募は1名(1組)1回に限ります。重複しての応募は無効となります。
Q
今年留学予定ですが、応募できますか?
A
展覧会施工期間及び開催期間中(2024年1月~5月頃)は日本に滞在し、資生堂ギャラリーでの施工に立ち合い可能であることが応募条件となります。
Q
応募用紙が10MB以上でも大丈夫ですか?
A
応募用紙のファイルサイズが10MBを超える場合は応募無効となります。

問い合わせについて

Q
問い合わせ先を教えてください
A
本ページのQ&A(よくあるご質問と回答)をご覧いただき、それでも不明な点はお問合せください。

お問い合わせ先
資生堂ギャラリー公募展事務局連絡先 e-mail:artegg@to.shiseido.co.jp Tel:03-3572-5120 受付時間:11:00 ~17:00 ( 月曜休)

資生堂ギャラリー公式アカウント